以前聴講した講演会「ゴミダイエットが効くらしい」(浅利美鈴先生)の中で
京都のゴミの袋の有料化について紹介がありました。 京都市では、ゴミ袋を購入する際に容量に合わせて処分代を含んだ料金を支払うというものです。 1リットル1円の換算で、30リットルの袋であれば30円。 45リットルであれば、45円の袋代(処分代)を払うのだそうです。 袋を買うことでゴミの処理の実費を支払うことになるので、 クリアで分かりやすいなと思いました。 でも、実際には30リットルのゴミを処理するのには 180円の費用がかかっているそうです。 30円では足りないということですね。 とはいえ、本来、市税の中からゴミ処理代がまかなわれているので、 30リットルの袋が30円であっても問題ありません。 京都市では、袋代として集まったお金を「京都市民環境ファンド」として 蓄えておき、エコに関する事業の費用にあてているそうです。 ゴミの減量化になるし、エコ事業のための貯金になるし いいことが沢山ありそうな気がします。 西宮市でも導入されるといいのに。 京都市 家庭ごみ有料指定袋 収入の使い道
by sunnydrops_tokyo
| 2013-05-03 09:00
| ゴミいろいろ
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2017年 05月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 画像一覧
ライフログ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||