人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トイレの紙の節約

トイレの紙を使いすぎているのではないか…。
そう感じ始めてからどれぐらいの年月が経ったかな。
いいのかな〜と漠然と思っていました。

初めて入ったトイレの壁に
「手のひら2枚分の紙を引き出して使おう」とポスターが張ってありました。

家に帰ってみてやってみたら、
なるほど、ちょうどよいサイズ!

そこで、確かめてみたところ、
普段の私は手のひら3枚分の紙を使っていたようです。

やっぱりちゃんと測らないと適量は分からないものだなぁ、と
妙になっとくしてしまい、
こんなものを準備しました。
トイレの紙の節約_b0131231_1422797.jpg


ペーパーホルダーの横にちょろちょろっと見えている紐。
赤は娘用、白は私用。
これがあると、きちんと「手のひら2枚分」が測れます。
さて、娘は実際に測っているのかな。
分からないけれど、ひとまず私はやってみようと思います。
ペーパーが少し節約できると信じてね。
# by sunnydrops_tokyo | 2015-03-02 14:28 | 省エネ/省資源

豆苗の生長調べ

娘との共同自由研究をEWCの環境パネル展に出品しました。
中央図書館の2、3階には市内から集まった337点もの作品がずらり!
小中学生がエコに関する自由研究をこれほどまでに取り組んでいるとは!
このために、親も一緒に勉強したことでしょう。
これは本当に環境に嬉しい企画です。

その中に我が自由研究を見つけ、写真を取って来ました。
豆苗をいろんな溶液につけて生長の状況を観察しました。

○水だけ
○石鹸洗剤の歯磨き粉を混ぜた溶液
○合成製剤の歯磨き粉を混ぜた溶液
○石鹸粉を混ぜた溶液

結果はご覧の通り。

豆苗の生長調べ_b0131231_10241472.jpg

豆苗の生長調べ_b0131231_10242264.jpg
豆苗の生長調べ_b0131231_10243078.jpg
豆苗の生長調べ_b0131231_10244152.jpg

豆苗の生長調べ_b0131231_10244712.jpg

豆苗の生長調べ_b0131231_10245278.jpg
豆苗の生長調べ_b0131231_10245692.jpg


合成洗剤の歯磨き粉を混ぜた水で育てると、芽は出るけれど長さは伸びない…。

パネル展は2015年3月1日までやっています。
場所は、西宮市立市民ギャラリーです。

同じ時期に別の実験も行っています。豆苗の芽は出るか
# by sunnydrops_tokyo | 2015-02-26 10:26 | 子供とエコ

「戦争するってどんなこと?」を読んで

このブログは「エコ」がテーマ。
毎日の暮らしに取り入れられる「エコー環境」に優しい生活への
試行錯誤を書いています。
でも、最近のこのページには「その他」のカテゴリーに入る話題が増えてます。
もっとエコの実験的なことを書きたいのだけれど、
私の心が本当に求めているのが「平和」。
だからこそ、今、その話題から自分の気持をそらすことができません。

つい先日、読み終えた本がこれ。
エコとこじつけて言うならば、
世界最大の環境破壊は「戦争」ということでしょうか。

「戦争するってどんなこと?」を読んで_b0131231_20385442.jpg

『戦争するってどんなこと?』
著者 C.ダグラス ラミス

中学生向けに書かれた本ですが、
読んでみて、とっても中学生に読ませられないと思いました。
あまりにも知らないことだらけで、
子どもに読ませる前に自分が分かっていなければいけない…と。

アフガンやイラクに派遣されたアメリカ兵が抱える心の問題。
軍隊での訓練は「人殺し」の訓練。誰もが逃げ出したくなるけれど、
それも回数を重ねるうちに「慣れ」てくる。
とはいえ、実際の戦場では逃げ出してしまう兵士も多いという事実。
本の最後に元沖縄県知事の大田昌秀さんの沖縄戦の話が掲載されています。
あまり語られることのない沖縄の歴史ですが、
基地問題につながる歴史です。

普段、なかなか知ることのできない「戦争」についての真実。
戦争がいかに残酷で人権を脅かすものなのか改めて知り、
戦争は絶対にいけない、と更に心に強く思いました。
# by sunnydrops_tokyo | 2015-02-17 20:43 | その他

憲法カフェに行って来ました。

最近話題になっている「憲法カフェ」。
先日初めて参加してきました。

友人が主催してくれたので「憲法」という堅いイメージではなく、
「気軽に弁護士さんの話を聞いてみよう!」というノリで出かけました。
憲法カフェのスピーカーは『明日の自由を守る若手弁護士の会』の皆さん。

カズヤーギという(ドンヨリーヌのような)妖怪が登場する寸劇や
憲法の成り立ちを分かりやすく解説した紙芝居、
そして、憲法や集団的自衛権について大事なことをお話してくださいました。

憲法は中学生のときに習ってから、何度か触れては来ましたが、
自分の生活とはかけ離れた存在でした。
条文なども覚えましたが、全く意味は理解してきませんでした。
今もそうですが、憲法というとつい「むずかしい」と思ってしまいます。
しかし、「明日の自由を守る若手弁護士の会」の皆さんは、
「できることから、楽しみながら少しずつ伝える」とのことでした。

たしかに、カズヤーギという妖怪は、なぜかジャージ姿だったし、
会場のほとんど誰も妖怪ウォッチを知ら世代だというのに、
出だしのつかみは妖怪ウォッチの歌だったし、
楽しいといえば、楽しかったです…。

そういえば、最近は「日本国憲法 大阪おばちゃん語訳」(谷口真由美さん)が
話題になっています。
たしかに大阪弁で解説する憲法はとっても親しみやすいデス。

そうかぁ、楽しみながら、学ぶかぁ。
私のエコ生活も確かに苦しみは伴っていない。
(家族は迷惑がっていますが)
むしろ、楽しんでいる。だから、続いている。

楽しむが、テーマだ!そうだ!そうだ!
もっと楽しもう。憲法もエコ生活も楽しい感じで話題にしてみよう。
まずは「ジャージ姿の弁護士さん」のことを友達に話してみよう。
そのあと、憲法の話ができるかどうかは分からないけれど…。
なんだか、急に明るくなってきました。
最近、やや暗くなりがちでしたが、光がさして来ましたよ。
(今は夜中ですが)
よーし、やるで〜。
(なんか妖怪ついてないよね??)





憲法カフェに行って来ました。_b0131231_21244674.jpg

参加者のお一人から差し入れされたクッキー「I ♡9」(アイラブ9条)
# by sunnydrops_tokyo | 2015-02-02 21:26 | その他

豆苗の芽は出るか?

娘と冬休みに実験をしてみました。

合成洗剤と石鹸洗剤の溶液で豆苗の芽が出るかどうか…。

実験結果が面白かったので、報告します。

使った溶剤
1)一般の台所用洗剤(合成界面活性剤入り)を250倍に水で薄めたもの
2)液体石鹸を250倍に水で薄めたもの
3)水だけ
豆苗の芽は出るか?_b0131231_12222428.jpg


台所用洗剤は水で薄めるとうっすらと濁った溶液になった。
泡が立っている。液体石鹸はかなりにごっている。

スーパーで売っている豆苗をカットし、
スポンジ部分を溶液に浸して観察開始。

13日後…
左から1)台所用洗剤 2)液体石鹸 3)水
豆苗の芽は出るか?_b0131231_12221210.jpg


想像よりも顕著に違いが出ました。
(台所用洗剤)
豆苗の芽は出るか?_b0131231_12224185.jpg


(液体石鹸)
豆苗の芽は出るか?_b0131231_12225892.jpg


(水のみ)
豆苗の芽は出るか?_b0131231_1223314.jpg


意外だったのは、石鹸洗剤の溶液を使ったものでも豆苗が伸びたことです。むしろ、水よりも成長が早かったぐらいです。石鹸洗剤には植物の栄養分になるものが入っている気がします。界面活性剤入りの台所用洗剤は、豆苗の発芽が少なく、また芽も小さいものが多かったです。


元々、「界面活性剤入りの洗剤」は植物にとって害がある。
芽は出ない。
という仮説を立てていました。

でも、実験をやってみて、
素人の私がそれを言い切ることはできないということに気づきました。
これからの実験は全く正確性にも欠け、緻密性もありません。
大雑把で主観的です。
この実験結果を持ってして、何も言えないなと思いました。

それでも、娘と毎日豆苗の観察を行い、
溶液による成長の違い、水や芽の変化などを詳しく観察することで、
発見が沢山ありました。一緒にいろいろと想像することができました。
最後には娘はとっても嫌になっていましたが、
私はとても楽しかったです。

実験はとっても簡単です。
観察はやや面倒です。
でも、よかったらお子様と一緒にやってみてはいかがですか?
# by sunnydrops_tokyo | 2015-01-27 12:22 | 子供とエコ